忍者ブログ

Kazuki's Fan* Blog │阿部一樹ファンサイト


阿部一樹ファンサイトの管理スタッフブログです。    阿部一樹ファンサイトはこちら ⇒ Kazuki's Fan*

  • « 2025.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 April 12
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008 June 30
 
6月27日(金)に、阿部さんが出演なさる「東京LURE 1st LIVE」に行ってきました!
梅雨時の演奏会だったのですが、ありがたいことに当日は雨は降っていませんでした。

ライブが始まるまでの時間、メンバーの皆さんが ドリンクを促したり、
イスを運んだりしていました。 今回はお手伝いのスタッフさんがいないらしく、
 全て自分たちで準備もしたのだそう。

そんなこんなで始まったライブなのですが…
1曲目の「ラグタイムダンス」の冒頭でいきなり後方から
それぞれの楽器の音がして、メンバー登場!
手作り感あふれるプログラムを手渡ししながら前方ステージへ。


-------------------------------------------------
■ 演奏プログラム
-------------------------------------------------
・ラグタイムダンス(S.Joplin)
・聖エドモンズベリーのためのファンファーレ(B.Britten)
・6声のリチェルカーレ(J.S.bach)
・チャルダッシュ(V.Monti)
・「レクイエム」より゛あぁ、イエズよ゛(G.Faure)


~ 休憩 ~


・Times(A.kazuki)
・茶色いサンダル(N.hidehito)
・Fishing the unknown fish(T.Masahiro)
・はね(N.Hidehito)
・チュニジアの夜(D.Gillespie)

他 アンコール2曲
-------------------------------------------------

プログラム前半はクラシック強めな感じだったのですが、
印象的だったのは何と言っても「チャルダッシュ」!
フィギュアスケートで浅田真央ちゃんが使ってさらに有名になった曲ですが、
東京LUREというフィルターに かかると舞台が「波止場」になるようです(笑)

「初めは目を瞑って聴いてください」と言われ、 してきた音はなんと


カモメ! 海の音! 船の汽笛!


びっくりするほど上手で、すごく感動しました。
曲中もライバル同士(中さん・田村さん)が それぞれの楽器で
勝負を挑むという小芝居があり、 初めて体験するチャルダッシュでした(笑)
…ちなみに、我らが阿部さんはナレーション的なポジションで2人を傍観。
音色も本当にナレーションっぽくておもしろかったです!


あっという間に前半が終わり、続いて メンバーのオリジナル曲満載な後半へ。


1曲目から阿部さんの曲! 「Times」という曲だったのですが、
初めは クラシカルな雰囲気だったのが激しくなって、
サックス、クラリネットそれぞれソロが入って… うまく伝えられませんが、
何だかすごく かっこよかったです! (阿部さんはソロなしでした)
中さん・田村さんそれぞれのオリジナル曲もすごく良くて、
とっても楽しかったです。(個人的には"茶色いサンダル"が好きです)。

合間に挟むMCもアットホームと言うか、 ぐだぐだな感じがまた新鮮で、
楽しかったです(笑) 今まで、あまりMCでふざけた感じの発言がなかった
阿部さんも楽しんでMCしていたんじゃないかなと勝手に思ってみたりしました。



また8月の「東京R合奏団」の演奏会でも今日の3人+ゲストとして来て下さっていた
ピアノの名田さんの音が聴けると言うことなのですごく楽しみです!


あ、そうそう。今回ファンサイト企画で贈った花束はコチラです!
20080630.jpg







参加下さった皆さま、ありがとうございました!





ぱる@Tp


* * * *
PR
2008 June 02
 
皆さま、こんにちは!

大変長らく、お待たせいたしました!
6月27日の演奏会の詳細情報を入手致しましたので、
さっそくファンサイトの方に公開してきました~。


最新の情報はコチラ↓↓
------------------------------------------
東京LURE 1st LIVE @ Studio Sept 
------------------------------------------
日 付:2008年 6月27日(金)

場 所:スタジオセプト
Tel:03-5835-0560 Mail:info@studio-sept.jp

出演者:阿部一樹、中秀仁、田村真寛

チケット:\2,000-
------------------------------------------
チケットは会場のスタジオセプトさんで取り扱うようなので、
電話 or メールでお問い合わせください!



もうチェックされてるかもしれませんが、阿部さんのブログでも
今回のインフォメーションが記載されています。
ブログ自体が久々の更新なので、発見した時は嬉しかったです!

東京LURE(ルアー)のLIVEインフォメーションサイトも、
公開されていますのでそちらもご覧くださいませ☆
東京LURE インフォーメーションサイト





管理スタッフ:ぱる@Tp


* * * *
2008 May 15
 
皆さん、おはようございます!

前回こっそりとお知らせした演奏会☆
その他にも演奏会があるとの情報を、ご本人から頂きました。
こちらもまだ詳細が決まっていないようなので、
本格的にサイトでお知らせすることはまだしませんが、
追加で情報が入り次第、盛大にお知らせ致します!
いましばらくお待ち下さいませ。。

それでは!



管理スタッフ:ぱる@Tp



* * * *
2008 May 10
 
皆さん、こんにちは!

最近ファンサイトの更新も、このブログもあまり活発に動いていなくて
(阿部さんのお仕事の種類上、仕方ないことだとは思いますが)、ちょっと寂しかったです。

で、ついこの間、6月末に何かをやるよ~と、情報を頂きました!
まだ詳細はわからないので大きくお知らせはしませんが、ここでちょろっと告知しておきます。
今回も座席数?が少なめらしいので、チケットの情報が入ったらすぐにお伝えできるように
準備していおきたいと思いますので、もうしばらくお待ちくださいませ。。


管理スタッフ:ぱる@Tp




* * * *
2008 April 10
 
去年の夏、私は「侍BRASS」というアーティストのコンサートに行きました。
皆さんはこの名前をご存知でしょうか?

金管8重奏で活動している人たちなんですが、プレイヤーさんはどの方もすごい方ばかり。
こんなに有名な方々の集まり他にあるの?くらいな感じです(笑)
彼らが作りだす・・・と言うか、「創りだす」音楽は、なんだかとってもすごいのです。

金管ばっかりなので迫力があるのはもちろん、凄腕揃いなので音もかなり素敵。
音楽に引き込まれて行くってこういうことなんだ!って思えるコンサートでした。
・・・曖昧な表現ばかり使っていますが、素人の私には精一杯。もう、本当にすごいんです!


今年も東京オペラシティでコンサートを開催するみたいなので、今から楽しみです♪
1度コンサートに足を運んで頂ければ、素晴らしさが伝わりますので、
皆さんもし「ちょっと気になるかも」という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ聴きに行ってみてください! 



管理スタッフ:ぱる@Tp


* * * *
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 管理スタッフ:ぱる@Tp]
[11/18 Olive]
[11/18 管理スタッフ:ぱる@Tp]
[11/18 Olive]
[11/10 管理スタッフ:ぱる@Tp]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理スタッフ:ぱる@Tp
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP・Paru@Tp

忍者ブログ[PR]