忍者ブログ

Kazuki's Fan* Blog │阿部一樹ファンサイト


阿部一樹ファンサイトの管理スタッフブログです。    阿部一樹ファンサイトはこちら ⇒ Kazuki's Fan*

  • « 2025.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 April 12
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008 April 04
 
3月末日のお話。

なかなか更新されていなかった、阿部さんのブログが動き出しましたね!
忙しいんだろうな~~とは思っていたものの、やっぱり少し心配だったので、
元気で毎日過ごされているようで安心しました。



いろいろな人から依頼をもらって、オケに乗ったりブライダルで演奏したり
幅広く活動されている阿部さん。しかし、活動してる割には情報が少ないな~…と、
皆さん思われているのではないでしょうか。(私もたまーに、思ったりしてました)

以前、ご本人にお話を聞かせて頂いたことがあるんですが、
阿部さんの立ち位置(?)は、すごく微妙らしいのです。
フリーはフリーでもヴァオイリニスト室屋さん(コルダで共演していた方)とは全く違う、
……そうですね、なんて言うんですかね。裏方さんのような感じ?

オペラやミュージカルなど、メインは演じる方な訳で、演奏をしているオケや
演奏家さんは、美術や大道具さんといった裏方さん系!なのだと思っています。
実際にそのような公演を観に来ている観客は「演技・物語を観に来ている」のであって、
演奏をメインに聴きに来ている」訳ではないんですよね。
なので「今度、あの舞台のオケピ(オーケストラピット)乗るから!」とかは宣伝しないのです。
演奏家メイン……例えば、自主企画のコンサート・演奏会だとバンバン宣伝しても、
問題はないんでしょうけども。

“声をかければ、ある程度の人数は集められるけど、
オペラなんかの舞台を演奏家メインとして観てもらうのは、それはちょっと違うと思う”
 って
感じのことも阿部さんは言っていました。 ……確かにそうですよね。

表舞台ではない部分に属している、って言うのがすごく難しいとこですね。



どっちかと言わなくても、私はただの阿部一樹ファンな訳で…
演奏会ないかな~って思うのも自然なことだと思うんですが、今度からは
定期演奏会をしているオケの演奏家さんとは、違うところでお仕事されてるんだってことを、
今後も応援を続けていくにあたって、きちんと理解しないといけないのです。。
情報がないときは「裏で一生懸命頑張ってるんだな!」って考えるようにしたいと思います。

皆さまにも上記の内容をご理解の上、より一層応援に力をいれて
頂きたいと思いますので、ご協力よろしくお願い致します。


…と、言うことで久々に長々語らせて頂きました。
この記事を読んで、気分を害されたりしていないといいのですが…。
(上記の内容は、私が伝えておいた方がいいのでは…と個人的に配信したものであって、
阿部さんから依頼されたりなどではございませんので、ご理解ください。)



宣伝できるような演奏会などの情報が入り次第、ファンサイトでご報告致しますので
のんびりとお待ち頂ければと思います!(私もドキドキしながら待ってます!)




管理スタッフ:ぱる@Tp


* * *
PR
2008 March 25
 
もうすぐ3月も終わり、入学・入社の季節がやってきますね!

4月で、ファンサイトを正式OPENしてから丁度半年。
まだ半年なんだなぁと言う思いもありますが、実際には”もう半年か~”という
気持ちの方が強いですねww 本当に、あっという間でした。


2008年は、阿部さん自身いろいろなことに挑戦する年?みたいなことを
おっしゃっていたので、これからの活動が楽しみですね(´∀`*)
今のところ、お知らせできる情報がないので、アレなのですが……。
(ブログも動いていないので、ちょっと心配ですよね)

ファンサイトでも引き続き、阿部一樹さんの演奏会・コンサートの出演情報や、
当日の写真・感想などアップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!



管理スタッフ:ぱる@Tp

* * * *
2008 March 17
 
3月14日 ホワイトデーの日に”東京ブラスオーケストラ”の皆さんの
第1回演奏会を聴きに、かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホールに行ってきました!


会場に着くと、制服を着ている学生さん達がたくさん…。メンバーの中に先輩がいるのかな?
いつもの演奏会とは一味違う雰囲気に戸惑いつつも、中へ。

今回は出演なさる方が多いのに(確か20名以上いましたよね)、なぜか会場がちょっと狭くて(苦笑)
ファンサイトで行ったお花企画の花束は、ロビーに設置してあった専用受付に渡す形になりました。
ファンサイト企画として行ったお花もきちんと係りのお兄さんに託してきましたよ~!

そのお花がこちら↓↓
3f612041.jpg
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました!


で、メインの演奏プログラムは…
-----------------------------------------
・市民の為のファンファーレ(コープランド)
・フィガロの結婚 序曲(モーツァルト)
・ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)
・亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
・トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)

・祝典序曲(スパーク)
・黒船来航(高橋宏樹)
・ホラ・スタッカート(デュニク)
・低音楽器の為のブルックナーエチュード
・金管と打楽器の為の交響曲(リード)

他 アンコール2曲
------------------------------------------
演奏自体はさすがブラスオケ、という感じでした。
管独特の華やかさと力強さは聴いていてすごく気持ちが良かったです!
私は詳しくないのであまり言えませんが、普通のオケとはやっぱり違って、
どの曲もワクワクしながら聴けた2時間でした。
いやー、本当にあっという間でした!!


もし今回の演奏会に行かれた方がいらっしゃいましたら、
ぜひファンサイトの掲示板やこのブログなどで感想を頂けたらなぁと思います!



次の演奏会はいつだろう?楽しみですね!




管理スタッフ:ぱる@Tp

* * * *
2008 March 12
 
久々に、Yahooから「阿部一樹」で検索してみたところ、なんと!
2番目に表示されるようになってました~~(*´ω`*)ノ

yahoo_2.gif

一時期、いくらページをめくっても出てこなかったのにいつの間にか復活。しかも上位!
さらに、「阿部一樹」「トランペット」で検索すると1位なんですよ!これもビックリ。

表示されるようになったおかげで、Yahooユーザーの方にも、検索から遊びに来て
もらいやすくなったってことですよね(●・ω・●)ノ いや~、良かった良かった!
このままこの順位を維持して、運営できたらいいなぁ…。




管理スタッフ:ぱる@Tp


 * * * *
2008 March 10
 
皆さん、おはようございます。

3月14日に開催される演奏会のお花企画の参加を本日10時に締め切りました。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
詳細は後ほどメールにてお知らせいたしますので、しばらくお待ちくださいませ。。


…と、言うわけで、次の演奏会は早くも今週末!
その日は、バレンタインに比べて、若干盛り上がりにかけるホワイトデーですww
今回の演奏会は金管のオンパレード、曲目もいい感じなのでとても楽しみです。
残念ながら金曜日なので、参加できない方も多いかな…?と思います。
主催者側のアレでチケットも少なかったみたいですし、そこら辺は非常に残念です。

阿部さんの話によると、4月も5月も6月も何かしらあるらしいので、
そっちも楽しみにして情報を頂けるのを待っていようと思います!
頂けたらすぐにサイトでお知らせしますので、乞うご期待☆



それでは、今日はこの辺で!



管理スタッフ:ぱる@Tp

* * * *
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 管理スタッフ:ぱる@Tp]
[11/18 Olive]
[11/18 管理スタッフ:ぱる@Tp]
[11/18 Olive]
[11/10 管理スタッフ:ぱる@Tp]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理スタッフ:ぱる@Tp
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP・Paru@Tp

忍者ブログ[PR]