忍者ブログ

Kazuki's Fan* Blog │阿部一樹ファンサイト


阿部一樹ファンサイトの管理スタッフブログです。    阿部一樹ファンサイトはこちら ⇒ Kazuki's Fan*

  • « 2025.04. 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •  »
2025 April 12
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007 December 03
 
12月1日(土)に、阿部一樹さんがオケに乗っている(日もあるらしい)ュージカル「テイクフライト」を観てきました!
どんな感じだったのかをちょろっとお話してみようと思います*
これから観る方もいらっしゃるかと思いますので、ネタバレにならない程度に書きます!


今回のミュージカルの内容は、
------------------------------------------------------
出演:
天海祐希 城田 優
池田成志 橋本じゅん
小市慢太郎 坂元健児 今 拓哉
花山佳子 杉村理加
治田 敦 岡田 誠 華城季帆 
菅原さおり 本田育代 他


女性初のパイロットであるアメリア・イアハート生誕110年、チャールズ・リンドバーグの
大西洋単独横断飛行80周年という輝かしい2007年に、NYブロードウェイ、LONDONウエストエンドからも
クリエイティブスタッフが結集し、皆様に大きな夢をお届けします。
女性飛行士・アメリア・イアハートが、夢と希望をかけて大空に飛び立つ、愛と勇気の物語!
ライト兄弟、チャールズ・リンドバーグ・・・航空業界のパイオニアたちが抱いた熱き思いを
今高らかに謳いあげます。舞台出演4年ぶりとなる天海祐希が、自分の夢に果敢に挑戦し続けた
女性飛行士を演じ、オーディションで選ばれた個性あふれる俳優陣が競演する話題のミュージカル!

引用元:レッツエンジョイ東京
------------------------------------------------------
こんな感じでした(・ω・)上には書いてないんですが、
(1)アメリア・イアハート(2)チャールズ・リンドバーグ(3)ライト兄弟の3組はそれぞれ別の時代を生きた人で、
その3つの時代が同じ舞台で進んでいくお話だったんだと思います!(…実は違っていたりして)。

あらすじを読んでいくのを忘れてしまったので、お話を理解するのが難しくて……
ところどころ分からない部分もあったんですが、出演者の皆さんやオケの皆さん、歌や魅せ方などなど
いろいろ楽しめる要素は多かったと思います*
私の個人的なオススメは万能なコンテナ(みたいなヤツ)とライト兄弟(*・ω・*)


そう、皆さんが気になってるオケ。
私はチケットを取るのが遅かった&お金がなかったので、3階席での観覧でした。
3階席からも舞台はちゃんと観れましたし、舞台下にいたオケもしっかり見ることができました!
阿部一樹さんがいたかどうかはわかりませんでしたが、とっても楽しいミュージカルでした☆


今からでも、間に合うかもしれないので気になった方はチケット情報をチェック!
チケットぴあ (私が見たときはまだ残りがありました*)




管理スタッフ:ぱる@T
PR
Post Your Comment*
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/18 管理スタッフ:ぱる@Tp]
[11/18 Olive]
[11/18 管理スタッフ:ぱる@Tp]
[11/18 Olive]
[11/10 管理スタッフ:ぱる@Tp]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理スタッフ:ぱる@Tp
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP・Paru@Tp

忍者ブログ[PR]